2012年6月30日

I'm from Japanと言えること

2週間ほど前にイラン大使館で会ったYaserが聞かせてくれた話を書いてみようかと思います。

彼はイラン生まれのアフガニスタン人。
ビシュケク市内の国立大学で博士号をとったばかりで、アフガン大使館のコンサルアシスタントでもある。
彼の家族はみな大使館勤務。

「君は日本という国に感謝すべきだよ。ためらいなく”I’m from Japan”と言えることは幸せなことだ」
彼から言われたこの言葉はしばらく心に響いた。

もちろん彼には愛国心もあるし、イランで生まれ、アフガニスタンで育ったことを誇りに思っている。

でも、アフガニスタン出身と聞いていい顔をしてくれる人は実際少ない。
イランも同様だ。
彼の生い立ちは誰が聞いても良い印象を受けないのだろう。

アフガニスタンやイラン、その周辺の中東出身の人だけではない。
アメリカ人でさえ、中東を旅行中にイラク戦争の影響でアメリカ出身だということを隠したがる人はいるという。

Yaserがアフガニスタンにいるときに会ったアメリカ人は、トルコの国旗を車につけたりして出身国がバレないようにしていたようだ。
ここで会うアメリカ人は自慢げに母国の話をするが、行く場所によってはそうもいかない。

私は今まで海外で出身を聞かれて、”I’m from Japan”と答えることに躊躇いを感じたことは一度もない。
また、日本出身と答えて嫌な顔をされたこともない。

なんなら、日本人というだけで他とは違うサービスやおもてなしを受けれたりもする。
行く国によって当然態度は変わるんだろうけど、あまり良い印象がないのでは?と思っていた中国でもそんなことはなかった。

何も気にせず自分の国の名前を言えることがどんなに幸せなことか。

こんなこと考えたことなかったけど、改めて日本人であることを誇りに感じられたのでした。
外国に来ていろんな人と話していると、普段気づけない日本の良さが見えてくるものだなあ。この先の出会いでもまた違った視点で日本を感じられるのかな。


-----------------------------
今日最後の授業を終えて、これから私のお別れパーティーです。あっという間でした。
明日から旅のスタート!

キルギスを出たら、しばらくは独裁国家を点々とします!笑
ということは、ブログを投稿できない(開けない)可能性が高いです。

ウズベキスタンもトルクメニスタンもイランも、ネット規制が厳しいようで。
んとかしてブログを更新したいと思うが、次更新できるのはいつになるかな。

では行ってきます〜!

0 件のコメント: