2012年11月30日

デッドタウン、オラドゥール



イギリス、アイルランドの旅を終え、ロンドンに戻る。
写真はインド出身の友達の誕生日パーティ。
3日ほど過ごしたところで今度は再びパリへ。

ロンドンからパリまではバスで移動することに。
ユーロスターにバスごと乗って移動。8時間半のバス旅で25ポンド。

今度のパリ訪問の一番の目的が「国境なき記者団」。
前回風邪で行けなかった分、今回こそ!と。

何度メールしても返事は来なかったので電話。なんとかオフィスの外で会ってもらえることに。久しぶりにドキドキしたーー。

各国政府との関係や記者から見た世界の報道の自由度などを質問したくらいなのだが、「話の内容は公表しないでくれ」とのことだった。
私のような何でもないただの学生に勝手に公表されては相手側からしたら都合が悪すぎる。

ま、気を取り戻して。

パリの次に向かうは南部の小さな街、リモージュ。

フランスでの移動は基本電車。
国外への移動のみバスを使用するらしい。少し高いが、25歳未満は電車代も少し安くなる。パリからリモージュまで55ユーロ。

リモージュには3時間ほどで到着。パリより寒い。
色々な人に道を聞きながらなんとかホストファミリーの家に到着。
リモージュは小さな街でこれといって何かがある訳ではないが、静かで過ごしやすい場所だ。

人々もパリ人に比べて親切で、目が合えば笑顔で挨拶してくれたりする。
パリに比べてかなり静かだから、パリで見たような教会を見ていても感じ方が全然違う。
人が前後で行き交う場所で美しい風景を見ていてもなんだか落ち着かないし、どうもしっくり来ない。

みんな決まって「何故リモージュに?」と聞いてくるが、
ここに来た理由は デッドタウンと呼ばれるオラドゥール(フランス語ではオハドゥール)へ行くため。


戦時中、ナチスに破壊され一日でデッドタウンと化した街。
ブログを見てくださった方が教えてくれるまではオラドゥールのことなんて何一つ知らなかったのだけれど、フランス人でさえこの街のことを間違って覚えている人が多いよう。

パリのホストの方に聞いたら、「アメリカに破壊された街でしょ?」と。
アンネフランクはフランス人だと思っている人も実は結構多いらしい。
私もまだ知らないことだらけだが、自国の歴史を知らない人は日本にも多いと思う。

ちなみにフランスではいつでも「ドイツは悪者」といった教育をされるよう。
ナチスドイツと同盟国にあったイタリアや日本のことはあまり触れないのだが、ナチスがフランスを攻撃したことはとにかく頭に叩き込まれる、とリモージュのホストが嘆いていた。
「フランスとドイツが戦争中に戦っていた」という人が多いが、私たちは攻撃されただけで戦ってはいない、とパリの友達は言っていた・・。

リモージュからオラドゥールまでは毎日バスが数本出ている。30分ほどでデッドタウン付近に到着。
 

デッドタウンへは博物館の裏口から入ることが出来る。博物館は一部をのぞき無料。
オラドゥールの歴史を展示したコーナーへ入るには7.5ユーロ(学生は5.5ユーロ)。

1944610日、突然オラドゥールに押し寄せたナチスドイツ軍。
銃で撃ちながら村内を歩く兵士たちと、村の広場や教会に強制的に連れ込まれる村人。
なぜこんな不当な扱いをされなければならないのか、村人たちは理解出来なかったという。

ここは別にユダヤ人地区という訳でもなく、ごく普通のフランス人が住む小さな村。
彼らが無差別に殺される理由など当然ない。


600人以上いた村人は ほぼ皆殺しにされた。
そのうち130人は子供。家は放火された。
博物館では村人が順番に銃で撃たれる映像が公開されている。

まず足を撃たれ、歩けないようにし、その後彼らは焼却処分されたという。
思わず目をつむってしまうような、残酷で非人道的な行為だ。


このデッドタウン内には今誰も住んでいないが、すぐ隣の地区ではまだ何十軒か家が並んで人が住んでいた。

ホテルもいくつか見られたがどこも営業はしていなかったように見える。
レストランやカフェもほとんどが閉まっていた。でもそこに住む人達は明るく、私が立ち寄った小さなバーでは他のお客さんがタダでビールを振る舞ってくれた。
戦争前の明るい日々を取り戻したいのだろうなあ。

さて、いよいよヨーロッパ最後の国、スペインへ向かいます^^

0 件のコメント: